幡日辞書 ウェルカムジョン万の会

ウェルカムジョン万の会HOME>幡日辞書>て

幡多弁 共通語 用例 解説、その他
でがある十分であるこのかしんは、よいよでんあるこのお菓子は十分な量がある
からかう人をてうもんやない人をからかうものではない
皿、取り皿おもってきてや「小皿持ってきてよ」「てしょ」とも言う
でしこふくろうでしこが鳴きよる「フクロウが鳴いている」
でしこ弟子今年のでしこしゃ、どうならえ?「今年入った弟子はどうですか?」
職人は中学卒業して徒弟に入るのが普通であった。徒弟をでしこし、でしこと呼んだ
しかたくさん(多いこと)しか作ったけん、なんぼでも食べておせたくさん作ったので、いくらでも食べてください
てしょ皿、取り皿てしょもってきてや「小皿持ってきてよ」「てしお」とも言う
てっこ頂上山のてっこに鳶ん飛びよる「山の頂上に鳶が飛んでいる」同義語てっぺす、てんこす、とんげす
てっ焼き網魚焼くけん、てっもってきて「魚焼くから、焼き網持ってきて」
てったくさん(多いこと)てっり作ったけん、好きなば食べり「たくさん作ったから、好きなだけ食べなさい」多いことを表す語の一つ
てっぺ頂上山のてっぺに鳶ん飛びよる「山の頂上に鳶が飛んでいる」同義語てっこす、てんこす、とんげす
でぼちん。額が突き出ている人のことを「でぼ」と言うこともある
〜だよ「そうてや、そうながてや」「そうだよ、そうなんだよ」西土佐地区で使われる。他地区では「ちや」
でやく出役、共同作業明日はでやくやけん「明日は出役だから」地域の共同作業を「出役」と呼んだ
てやてなあなあほんまに、てやてやの仕事しよるけん「本当に適当な仕事をしているんだから」
んき電灯、照明んきつけて照明のスイッチを入れて
てんくろうほら吹きてんくろうの泰作が 夫婦喧嘩をはじめまして。嫁「ええ。あたしゃ、こっちの泰作さんのほうが、好きじゃきに」藤屋のCMで全国に知られた。「てんくろ」とも言う。同義語ほっぱさく
てんいたずらてんうすないたずらするな
てんごうおせっかい調査中
てんこ 頂上 山のてんこすに鳶ん飛びよる 「山の頂上に鳶が飛んでいる」同義語てっこす、てっぺす、とんげす
んち懐中電灯くろうなったけん、んち持っていきや暗くなったから、懐中電灯持って行きなさい
でんちのみ乾電池でんちのみんきれた「乾電池が切れた」
でん不公平でんにならんように、わけないかん「不公平にならないよう、分けないといけない」同義語でんびこ
でんびこ不公平でんびこにならんように、わけないかん「不公平にならないよう、分けないといけない」同義語でんび
んぽ無鉄砲んぽなことしよったら、えらいめにあうぜ「無鉄砲なことをしていたら、大変な目に遭うよ」
ウェルカムジョン万の幡多弁翻訳室 幡多弁辞書目次

幡日辞書目次 幡多弁コンバータ[万次郎] 簡易幡多弁データベース[アホウドリ]

- - - - - - - - - -