幡日辞書 ウェルカムジョン万の会

ウェルカムジョン万の会HOME>幡日辞書>え

幡多弁 共通語 用例 解説、その他
よい あの人はい人やけん 「あの人はよい人だから」ええと発音されることもある
ええ はい 「○○君」「ええ」 男子の返事、昭和初期に消滅。対応する女子の返事は「あい」
えし 金持ち あの人らはえしやけん あの人たちは金持ちだから
かげん いい加減 かげんな話してまんなや いい加減な話をするんじゃない
えが ブダイ えが釣って来た 「ブダイ釣って来た」磯で釣れる魚。夏はがね(カニ)を餌にする
えが ゆがむ、曲がる 竿んえごうじもうた 「釣り竿が曲がってしまった」類義語いがむ
えぐ 網袋 ちゃっしもうた、えぐ持ってくるが忘れた 「しまった、網袋持ってくるのを忘れた。」
口が小さく中が広い。貝漁や海草漁などで使用する
つらい、ひどい、えぐい い目におうたちや ひどいめにあったよ
えぞうがぞう 有象無象 調査中
えっこ 余程、よっぽど、なかなか えっころ釣ったもんじゃねや 「よほどたくさん釣ったものだな」感心する様子を表す
えつにいる 気分がよくなる ひとおり、えつにいっちょるじゃいか なかなか嬉しそうだね
得手、得意 そりゃ、おらのえやけん、おらんすらや 「それは私が得意なことだから、私がします。」
「えてんわりい」の用例が多い。勝手が違う、うまくいかないの意
えてかっ 勝手 えてかってばっかり、いうもんやない 自分勝手なことばかり言うもんじゃない
がわりい 都合が悪い、得意でない おお、みょうにえんわりい 「ああ、変にうまくいかない」「えてんわりい」と用いられることが多い
えさ やっちょけや 「餌やっておけよ」家畜、家禽の飼料
なぞる ここ薄いけん、えどっちょくけん 「ここが薄いから、なぞっておくから」えぞる
えびこおろぎ カマドウマ えびこおろぎんおるぜ 「カマドウマがいるよ」便所コオロギとも呼ばれた。芋つぼが各戸にあった頃は、日常的に目にする昆虫だった
えび 竹籤製籠 細く割いた竹ひごで編んだ籠
荷札 包みにえつけちょけや 「包みに荷札をつけておけよ」各地に残っている。会符
辛い、つらい、ひどい よいよえい目におうた 「とてもひどい目にあった」
えらい 上司、権力者、権威 あのひたあ、えらいやん、わんえいようにできら 「あの人は権力者だから、自分の言いようにできるよ」
えんぐりかんぐり 曲がりくねった様 この先のえんぐりかんぐりした道を行ったら着かあや。 「このさきの曲がりくねった道を行くと着くよ」同義語えんくりこんくり、えぐりかぐり、いんぐりかんぐり。曲がりくねった田舎道をの様子を表す
えんこう 河童 えんこひかれた えんこにひかれるは水難事故の意。えんこうは鹿の角が苦手の伝承がある
んだれる 疲れる おお、今日はんだれたちや 「ああ、今日はとても疲れたよ」同義語よんだれる
えん スコップ 軍隊用語円匙の誤読。各地に同例がある
えんぺ 鉛筆 なんというか、普通に発音できないのでしょうか
えんぺ イカのひれ マツイカのえんぺらあ、やりこてうまい 「マツイカのひれは柔らかくて美味しい」イカのひれは刺身に入らないことが多い。好き嫌いが分かれる部位で、胴部分とかなり味わいが異なる
ウェルカムジョン万の幡多弁翻訳室 幡多弁辞書目次

幡日辞書目次 幡多弁コンバータ[万次郎] 簡易幡多弁データベース[アホウドリ]

- - - - - - - - - -